2019年01月23日

皆さん!有難うございました。

ご参加いただきました皆様、ご観覧頂きました皆様、ご協賛様、ジャッジ、MC、スタッフの皆様へ

皆様のおかげで、無事に開催できました、

参加者は、30人と過去、最も少ない中で、また、天候も雨に中の開催でした。

大会コースも例年に比べて、積雪が少ない中、コースの起伏・斜面の変化が多く

降雨状態と想定外の状況の中での、競技においては、やや難しいコースになったかとお思います。

競技の進行にも、少しお待たせすることもあり、申し訳ありませんでした。

今回を踏まえて、来期は、バージョンアップできるように、準備進めますので、

どうか、来期(2020年1月2月)開催にぜひ、仲間を連れて、参戦下さい。

閉会式にも言いましたが、皆さんの提案、ご意見をメッセージ(090-1712-1233)を頂ければ、幸いです。

では、皆さん、体も労わって、このシーズン

スノーシーン、スノーボードシーン、グランドトリックシーンに

活躍して、もっともっと、みんなで盛り上がりましょうね!


posted by 事務局 at 17:58| 滋賀 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

写真

写真、少量ですが、アップします。
IMG_7814.JPGIMG_7815.JPGIMG_7816.JPGIMG_7817.JPGIMG_7818.JPGIMG_7819.JPGIMG_7820.JPGIMG_7821.JPGIMG_7834.JPGIMG_7848.JPGIMG_7849.JPGIMG_7850.JPGIMG_7851.JPGIMG_7855.JPGIMG_7874.JPGIMG_7885.JPGIMG_7899.JPGIMG_7907.JPG
posted by 事務局 at 15:41| 滋賀 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年入賞者

IMG_7914.JPG

男子 
   1位 菊池 諒哉 キクチ ケイヤ  (愛知県) チームLCcrew
   2位 梅野 航希 ウメノコウキ    (和歌山県) チームAVALANCHE
   3位 西村 俊貴 ニシムラトシキ  (京都府)
   
IMG_7910.JPG

女子 
   1位 黒川 千里  クロカワチサト  (愛知県)
   2位 鈴木 紫央里 スズキ シオリ   (愛知県)
3位 大石 智代  オオイシ トモヨ (福井県)
   
   2020年1月 フラットミーツ14 参戦を!


トーナメント男子.jpgトーナメント女子.jpg
posted by 事務局 at 15:30| 滋賀 ☀| Comment(0) | リザルト2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

グラトリオールスターズ

posted by 事務局 at 14:00| 滋賀 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バナーアップ2019

IMG_7822.JPGIMG_7823.JPGIMG_7828.JPGIMG_7829.JPGIMG_7830.JPGIMG_7831.JPGIMG_7832.JPGIMG_7833.JPGIMG_7821.JPG
posted by 事務局 at 06:00| 滋賀 ☀| Comment(0) | バナーアップ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月22日

2019年01月19日

今日は曇天です。

今日の箱館山は、積雪80cmでくもり。
湿雪状況。
明日曇りから、みぞれ混じりの雪かと思います。

明日は、ゴンドラリフトが、8時より営業です。
受付は、8時からランプカフェにてお待ちしてます。
道中、お気をつけて

900585BE-BA81-42BF-86D2-34A9AE76334C.jpeg

664D6BB9-03AD-43E2-8C31-5BFABB457A10.jpegE755AE74-4A2F-4E0D-B2B9-75CB1DB2B2A0.jpeg
posted by 事務局 at 17:14| 滋賀 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月18日

20日当日の参加、未だ可能です。

いよいよ、明後日大会です。☁
事前申し込みは、残念ながら申込者が少なく、当日、申込み可能です。✋
フラットミーツへ‼
ところで、今回も、多くのご協賛様から物品協賛を頂いてます。
ぜひ、ぜひ、フラットミーツに参戦を‼
尚、男子1位には、賞金100000円を!✨
また、エキシビションのチームスタイルの参加者や極めスタイル、ハイオーリーの優勝者にも?
賞金では、有りませんが⤵
物品で良い形にお渡し出来るかなー‼

ぜひ、ぜひ、滋賀県高島市の箱館山スキー場の
モリスポ杯フラットミーツ13に遊びに来て下さい。

お待ちしてます。

では、明日、昼前後にコースの状況、アップします。✨
posted by 事務局 at 23:28| 滋賀 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月10日

前日、当日の宿泊について

宿泊について(出費がかかる案内で、申し訳ありません。)
是非、箱館山スキー場近くでご宿泊を!  

今津サンブリッジホテル (ご協賛いただいております。) 
http://www.sunbridge-hotel.co.jp
  箱館山スキー場まで、車で、10分 琵琶湖の湖畔(最上階の展望もグー!!)
 (スーパー、マクド、電気量販店、ホームセンターなど隣にあります。)
 

奥琵琶湖マキノグランドパークホテル(ご協賛いただいております。) 
http://www.gphotels.jp/ 
 箱館山スキー場まで、車で、15分〜20分 琵琶湖の湖畔
 (リゾート地で琵琶湖が目前、部屋や食事のレストランからの眺望はリゾート満喫)

箱館山民宿案内所  0740-22-2635

  箱館山スキー場まで、徒歩5~10分
 宿泊代1泊2食 6000~7000円?
リフト券つき宿泊プランもありますよ!
 すき焼きやお鍋大満足ですよ!ぜひ! 
posted by 事務局 at 05:58| 滋賀 ☀| 前日宿泊のご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の箱館山

箱館山の今日のゲレンデ情報は、こちらで! 

今日の駐車場ライブカメラ

箱館山ホームページ

facebook

twitter

新しくオープンしました!
 
ゲレンデ食堂が、おしゃれにリニューアル!ランプに入ったパフェ!ご賞味を!
 
ご覧ください。眺望抜群、ぜひ、絶景を!


箱館山に初めての来場の方へ!
以下(以前の写真)は、山上行ゴンドラ、受付場所、大会コースです。 

image-11633.jpg
箱館山ゲレンデに上がるゴンドラ  2019年1月20日ゴンドラ乗車は8時から可能

image-32413.jpg
ゴンドラ出口
大会コースは、このゴンドラ出口から左前方のゲレンデです。
受付はさらに左方向約ゴンドラ出口から約50mのゲレンデ食堂内にて

image-63afa.jpg
ゲレンデ食堂 大会受付場所(横には今シーズンよりオープンのLAMP CAFE 営業中)
2019年1月20日大会受付は8時15分から
8時過ぎから大会コースの第3リフトは乗車可能
8時55分まで試走1本可能、但し8時55分時点(時間厳守)でスタート台クローズ
9時00分開会式
第2リフトは、8時以降乗車可能

image-ec3d1.jpg
大会コーススタート付近

image-4072e.jpg
大会コースゴール付近

image-1331d.jpg
スクール


posted by 事務局 at 05:44| 滋賀 ☀| Comment(0) | 箱館山今日のゲレンデ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。